弁護士法人 古川・片田総合法律事務所

労災事件過労死は、専門の弁護士におまかせください。

お問い合わせは 0120-86-3410 大阪 事務所 南森町 事務所
三条河原町 事務所 らくさい桂 事務所
労災・過労死の専門弁護士

弁護士紹介解決までの流れ弁護士費用よくあるご質問お問い合わせ事務所案内

お問い合わせは 0120-86-3410
 

メインメニュー

お問い合わせは 0120-86-3410
 

おまかせください

お問い合わせは 0120-86-3410
 

お役に立ちます

お問い合わせは 0120-86-3410
 

QRコード

HOME»  自殺(自死)・自殺未遂

自殺(自死)・自殺未遂

このページでは、自殺(自死)・自殺未遂についてご説明いたします。

ただし、下記の内容は、あくまで一般的な解説です。ご相談の前に、全てをご理解していただく必要はありません。

労災問題には、個人によって様々なケースがあります。

当事務所では、「あなたの場合」はどうなのか、どのような見通しになるのかについて、ご相談やご依頼をいただいた際に、的確に判断し、わかりやすくご説明いたしております。

まずはぜひ、ぜひ フリーダイヤル または お問い合わせ にてご相談ください。

お客様にとって最善の解決方法を、自信を持ってご提案いたします。

私たちにおまかせください。お役に立ちます。

 



 

労災保険の対象となるケガ・病気

 

精神障害

 
 

うつ病、うつ病エピソード、適応障害、急性ストレス反応、不安神経症 など

 

※自殺(自死)や自殺未遂の前に、病院やクリニックなどを受診していなくても、あきらめる必要はありません。受診歴がない人でも労災認定される可能性が十分にあります。

 



 

自殺(自死)・自殺未遂と労災

仕事(業務)上のストレスや、長時間労働が原因の自殺(自死)・自殺未遂は、労災です。

長時間労働や厳しいノルマ、いじめやパワハラ・セクハラなど、仕事(業務)上のストレスで精神的にまいってしまい、ひどい場合は自殺(自死)や自殺未遂してしまう場合があります。

このような場合であっても、

「被災された労働者ご本人が、仕事が原因で、精神障害(対象疾病)を発病していた

ということが明らかになれば、原則としてその精神障害が原因で自殺(自死)・自殺未遂したものと推定され、労災認定を受けることができます。

 



 

精神障害の労災認定基準のおおまかな内容

精神障害による自殺(自死)・自殺未遂が労災認定される要件について説明します。
 
労働基準監督署は、精神障害の労災認定基準により、「仕事が原因で心の病気(精神障害)を発病したといえるかどうか」の判断基準を定めています。
 
精神障害については、被災された労働者ご本人が自殺(自死)された場合でも、自殺未遂など自殺(自死)には至っていない場合でも、同じ認定基準で判断されます。
       
具体的には、以下の3つの要件を満たすことが必要であるとされています。

 
 

① 対象疾病である精神障害を発病していること

 
 

「どんな名前の病気を、いつ発病したか」、つまり、「病名」と「発病時期」がとても重要になります。

自殺・自殺未遂の場合、病院への通院歴が全くなくても、あきらめる必要はありません。ご本人に通院歴がないことは、決してめずらしいことではありません。

自殺(自死)・自殺未遂までのご本人の様子について、医学的な検討と立証ができれば、この問題は十分にクリアできます。

亡くなる前にお医者様で診察や治療を受けているのであれば、その治療経過も重要になります。以前に精神障害の病歴があったり、すでに通院していたりする場合などは、特に慎重な検討が必要になります。

 

② 対象疾病の発病前おおむね6か月の間に、業務による強い心理的負荷が認められること

 
 

労働基準監督署は、精神障害の労災認定基準が定めた業務による心理的負荷評価表にあてはまる事実などがあるかどうかを判断します。

 

③ 業務以外の心理的負荷 および 個体側要因により対象疾病を発病したとは認められないこと

 
 

業務以外の心理的負荷評価表にある「心理的負荷の強度(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)」のうち、「Ⅲ」にあてはまる事実があるかどうかを検討することになります。

 
 

ただし、これらの要件に厳密にはあてはまらない事実や、評価表に書かれていない心理的負荷が評価されたケースもあります。
 
また、3つの要件のなかでも、大切なのは①と②であるため、仮に③の要件を満たしていない場合でも労災認定を受けることができたケースもあります。
 
いずれの点においても、法律上だけでなく医学的な検討が必要となります。
 
あきらめる必要はありません。まずは、私たちにご相談ください。

対応可能な労働局・労働基準監督署

【北海道】
北海道労働局 / 労働基準監督署(札幌中央 / 札幌東 / 函館 / 小樽 / 岩見沢 / 旭川 / 帯広 / 滝川 / 北見 / 室蘭 / 苫小牧 / 釧路 / 名寄 / 留萌 / 稚内 / 浦河 / 小樽署倶知安支署)
【青森県】
青森労働局 / 労働基準監督署(青森 / 弘前 / 八戸 / 五所川原 / 十和田 / むつ)
【岩手県】
岩手労働局 / 労働基準監督署(盛岡 / 宮古 / 釜石 / 花巻 / 一関 / 大船渡 / 二戸)
【宮城県】
宮城労働局 / 労働基準監督署(仙台 / 石巻 / 石巻 気仙沼臨時窓口 / 古川 / 大河原 / 瀬峰)
【秋田県】
秋田労働局 / 労働基準監督署(秋田 / 能代 / 大館 / 横手 / 大曲 / 本荘)
【山形県】
山形労働局 / 労働基準監督署(山形 / 米沢 / 庄内 / 新庄 / 村山)
【福島県】
福島労働局 / 労働基準監督署(福島 / 郡山 / いわき / 会津 / 須賀川 / 会津(喜多方支署) / 白河 / 会津署喜多方支署 / 相馬 / 富岡)
【茨城県】
茨城労働局 / 労働基準監督署(水戸 / 日立 / 土浦 / 筑西 / 古河 / 常総 / 龍ヶ崎 / 鹿嶋)
【栃木県】
栃木労働局 / 労働基準監督署(宇都宮 / 足利 / 栃木 / 鹿沼 / 大田原 / 日光 / 真岡)
【群馬県】
群馬労働局 / 労働基準監督署(高崎 / 前橋 / 前橋伊勢崎分庁舎 / 桐生 / 太田 / 沼田 / 藤岡 / 中之条)
【埼玉県】
埼玉労働局 / 労働基準監督署(さいたま / 川口 / 熊谷 / 川越 / 春日部 / 所沢 / 行田 / 秩父)
【千葉県】
千葉労働局 / 労働基準監督署(千葉 / 船橋 / 柏 / 銚子 / 木更津 / 茂原 / 成田 / 東金)
【東京都】
東京労働局 / 東京労働局(海岸庁舎) / 労働基準監督署(中央 / 上野 / 三田 / 品川 / 大田 / 渋谷 / 新宿 / 池袋 / 王子 / 足立 / 向島 / 亀戸 / 江戸川 / 八王子 / 立川 / 青梅 / 三鷹 / 町田支署)
【神奈川県】
神奈川労働局 / 労働基準監督署(横浜南 / 鶴見 / 川崎南 / 川崎北 / 横須賀 / 横浜北 / 平塚 / 藤沢 / 小田原 / 厚木 / 相模原 / 横浜西)
【新潟県】
新潟労働局 / 労働基準監督署(新潟 / 長岡 / 上越 / 三条 / 新発田 / 新津 / 小出 / 十日町 / 佐渡)
【富山県】
富山労働局 / 労働基準監督署(富山 / 高岡 / 魚津 / 砺波)
【石川県】
石川労働局 / 労働基準監督署(金沢 / 小松 / 七尾 / 穴水)
【福井県】
福井労働局 / 労働基準監督署(福井 / 敦賀 / 武生 / 大野)
【山梨県】
山梨労働局 / 労働基準監督署(甲府 / 都留 / 鰍沢)
【長野県】
長野労働局 / 労働基準監督署(長野 / 松本 / 岡谷 / 上田 / 飯田 / 小諸 / 伊那 / 大町)
【岐阜県】
岐阜労働局 / 労働基準監督署(岐阜 / 大垣 / 高山 / 多治見 / 関 / 恵那 / 岐阜八幡)
【静岡県】
静岡労働局 / 労働基準監督署(浜松 / 静岡 / 沼津 / 三島 / 富士 / 磐田 / 島田)
【愛知県】
愛知労働局 / 労働基準監督署(名古屋北 / 名古屋南 / 名古屋東 / 名古屋西 / 豊橋 / 岡崎 / 一宮 / 半田 / 刈谷 / 豊田 / 瀬戸 / 津島 / 江南 / 西尾支署)
【三重県】
三重労働局 / 労働基準監督署(四日市 / 松阪 / 津 / 伊勢 / 伊賀 / 熊野)
【滋賀県】
滋賀労働局 / 労働基準監督署(大津 / 彦根 / 東近江)
【京都府】
京都労働局 / 労働基準監督署(京都上 / 京都下 / 京都南 / 福知山 / 舞鶴 / 丹後 / 園部)
【大阪府】
大阪労働局 / 労働基準監督署(大阪中央 / 大阪南 / 天満 / 大阪西 / 西野田 / 淀川 / 東大阪 / 岸和田 / 堺 / 羽曳野 / 北大阪 / 泉大津 / 茨木)
【兵庫県】
兵庫労働局 / 労働基準監督署(神戸東 / 神戸西 / 尼崎 / 姫路 / 伊丹 / 西宮 / 加古川 / 西脇 / 但馬 / 相生 / 淡路)
【奈良県】
奈良労働局 / 労働基準監督署(奈良 / 葛城 / 桜井 / 大淀)
【和歌山県】
和歌山労働局 / 労働基準監督署(和歌山 / 御坊 / 橋本 / 田辺 / 新宮)
【鳥取県】
鳥取労働局 / 労働基準監督署(鳥取 / 米子 / 倉吉)
【島根県】
島根労働局 / 労働基準監督署(松江 / 出雲 / 浜田 / 益田)
【岡山県】
岡山労働局 / 労働基準監督署(岡山 / 倉敷 / 津山 / 笠岡 / 和気 / 新見)
【広島県】
広島労働局 / 労働基準監督署(広島中央 / 呉 / 福山 / 三原 / 尾道 / 三次 / 広島北 / 廿日市)
【山口県】
山口労働局 / 労働基準監督署(下関 / 宇部 / 徳山 / 下松 / 岩国 / 山口 / 萩)
【徳島県】
徳島労働局 / 労働基準監督署(徳島 / 鳴門 / 三好 / 阿南)
【香川県】
香川労働局 / 労働基準監督署(高松 / 丸亀 / 坂出 / 観音寺 / 東かがわ)
【愛媛県】
愛媛労働局 / 労働基準監督署(松山 / 新居浜 / 今治 / 八幡浜 / 宇和島)
【高知県】
高知労働局 / 労働基準監督署(高知 / 須崎 / 四万十 / 安芸)
【福岡県】
福岡労働局 / 労働基準監督署(福岡中央 / 大牟田 / 久留米 / 飯塚 / 北九州西 / 北九州東 / 門司支署 / 田川 / 直方 / 行橋 / 八女 / 福岡東)
【佐賀県】
佐賀労働局 / 労働基準監督署(佐賀 / 唐津 / 武雄 /伊万里)
【長崎県】
長崎労働局 / 労働基準監督署(長崎 / 佐世保 / 江迎 / 島原 / 諫早 / 対馬)
【熊本県】
熊本労働局 / 労働基準監督署(熊本 / 八代 / 玉名 / 人吉 / 天草 / 菊池)
【大分県】
大分労働局 / 労働基準監督署(大分 / 中津 / 佐伯 / 日田 / 豊後大野)
【宮崎県】
大分労働局 / 労働基準監督署(宮崎 / 延岡 / 都城 / 日南)
【鹿児島県】
鹿児島労働局 / 労働基準監督署(鹿児島 / 川内 / 鹿屋 / 加治木 / 名瀬)
【沖縄県】
沖縄労働局 / 労働基準監督署(那覇 / 沖縄 / 名護 / 宮古 / 八重山)
 
 

お問い合わせ

お客様にとって最善の解決方法を、自信を持ってご提案いたします。
私たちにおまかせください。 お役に立ちます。
 
どうぞお気軽に、右記 フリーダイヤル にて、当事務所までお問い合わせください。
【営業時間】 平日 9:00~18:00
※土日祝・営業時間外も、必要に応じて対応いたします。